WEBシステム研究所 岐阜のシステム開発・導入サポート・定着支援

WEBシステムを活用して業務を改善・効率化したい岐阜の企業向け情報サイト

  • トップページHOME
  • WEBシステム研究所についてABOUT
  • 業務カイゼンBLOGBLOG
    • 身近な業務改善
    • 顧客管理
    • 失敗しないWEBシステム開発
    • WEBシステムQ&A
  • 事例紹介WORKS
    • WEB予約管理システムで主催者側と企業側の情報共有に成功。
    • WEBアンケートシステムの導入で集計業務の時間を大幅削減。
    • オークション管理システムで入札者・作品・落札情報の管理業務を改善。
    • 案件管理システムで作業時間を管理し各種数値の見える化に成功。
  • ご相談・お問い合わせCONTACT
あなたの会社では「日報」を社内でうまく共有できていますか?

2018.11.20 身近な業務改善 aa254bkzah

あなたの会社では「日報」を社内でうまく共有できていますか?

ただ書くだけではもったいない。日報を業務効率化に役立てる! 業種を問わずたくさんの企業で活用されている「日報」。ただ、その使い方は会社によって様々です。なかには、日報の形式が社内で統一されておらず、「何を書けばいいのか分…

仕事を見える化したら、そのデータを業務改善に活かしましょう。

2018.11.12 身近な業務改善 aa254bkzah

仕事を見える化したら、そのデータを業務改善に活かしましょう。

何気なく続いていた仕事の無駄を発見し、やめることが大切です。 前回の記事でもご紹介したように、社員一人ひとりの作業内容を業務管理アプリなどで細かく集計していくと、「仕事の見える化」が可能になります。このデータを使って業務…

いまだに手書きの書類がたくさんあるなら、書類のデジタル化を考えましょう。

2018.10.29 身近な業務改善 aa254bkzah

いまだに手書きの書類がたくさんあるなら、書類のデジタル化を考えましょう。

働き方改革で残業を減らしても、売上が下がるなら本末転倒 最近は「働き方改革」が声高に叫ばれています。そこで、社員の働きやすい職場づくりに取り組んでいる会社も多いのではないでしょうか。ただ、残業時間を削減したり休みを増やし…

あなたの会社は、取引先の名刺をリスト化できていますか?

2018.10.22 身近な業務改善 aa254bkzah

あなたの会社は、取引先の名刺をリスト化できていますか?

年末、年賀状を作成する時期にいつも困っていませんか? いよいよ10月も終わりが近づき、年末に向けた準備に忙しい会社も多いのではないでしょうか。そんな年末に欠かせない作業の一つといえば、今も昔も変わらず「年賀状の作成」です…

「この名刺、いつもらった名刺か分からない・・」そんなことはありませんか?

2018.10.15 身近な業務改善 aa254bkzah

「この名刺、いつもらった名刺か分からない・・」そんなことはありませんか?

もらった名刺が束のまま・・・ではもったいない! 名刺をアナログ管理している会社にありがちなのが、お客様の情報がたくさん詰まった名刺が、そのまま放置されていることです。名刺ホルダーなどを使い、きちんと管理されているならまだ…

そもそも名刺をデータ化するってどういうこと?

2018.09.22 顧客管理 aa254bkzah

そもそも名刺をデータ化するってどういうこと?

「面倒だから」と名刺を放置していませんか? ビジネスをする上で欠かせないのが「名刺の管理」です。なかには日々の営業活動の中で、毎日のように名刺が増えていくという方もいるのではないでしょうか。帰社後、名刺入れから取り出し、…

要件定義で定義することって何?

2018.09.03 失敗しないWEBシステム開発 aa254bkzah

要件定義で定義することって何?

お客様の要望をラフな設計図に起こしたあと、いよいよ要件を定義していきます。WEBシステム開発を行う上でとても重要な段階となります。今回は要件定義で実際に定義する事項について書きます。 WEBシステムの開発では、主に以下の…

まずは「要望」「こうしたい」をラフに書き出す。

2018.09.02 失敗しないWEBシステム開発 aa254bkzah

まずは「要望」「こうしたい」をラフに書き出す。

前回の記事で「一番大切なのは要件定義」と書きました。WEB開発を行う前の下ごしらえとも表現しましたが、今回は当社で行う要件定義の内容をさらに細分化して書いていこうと思います。 設計図無しでは家は建ちません。WEBシステム…

WEBシステム開発で一番大切なのは「要件定義」。

2018.09.01 失敗しないWEBシステム開発 aa254bkzah

WEBシステム開発で一番大切なのは「要件定義」。

当社ではお客様の業務を効率化するWEBシステム開発を行っているわけですが、最近では、インターネットさえつながれば手軽に利用ができる「WEBサービス」と呼ばれるものが多数登場し、上手く使うことができれば(自社の業務にフィッ…

迷惑メールが増えた。なんとかしてほしい。

2018.08.04 WEBシステムQ&A aa254bkzah

迷惑メールが増えた。なんとかしてほしい。

名古屋のお客様(人材教育・コンサルティング)より「最近、迷惑メールが突然増えた。大切なメールを見落としそう。なんとか対策できないか」とお問い合わせ頂きました。 ホームページに代表メールアドレスとしてinfo@xxxxx….

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >

オススメ 業務改善のための勉強セット

毎日の業務を改善したいけど・・・業務のムダを無くしたいけど・・イマイチよく分からない&イメージができない。。。そんなあなたに最適な勉強セットを無料でプレゼントします。

どうやってあの会社は『kintone(キントーン)』で業務を改善したのか?

業務改善を学ぶ勉強セット 無料プレゼント

業務改善システム『kintone(キントーン)』の活用イメージ集など、業務改善の勉強セットを無料でプレゼント。

勉強セットを無料で受け取る

 

無料相談会を実施しています。

WEBシステムを活用した業務改善の無料相談承ります。

顧客管理を徹底して営業を強化したい、クレームを減らしたい、手書きが多いアナログな業務を効率化したい、業務をシステム化したいなど、まずは、お気軽にご相談ください。

ご相談はこちら

カテゴリー

  • WEBシステムQ&A
  • WEBシステムの導入・定着
  • システム導入が進まない会社
  • 失敗しないWEBシステム開発
  • 身近な業務改善
  • 顧客管理

最近の投稿

  • 日経平均「30年半ぶりに3万円」。コロナ禍は変化のチャンスでしかない。
  • アイキャッチ
    画像加工は誰でもできる時代になりました。
  • オンラインで会議をすることがテレワークの本筋じゃないよね。
  • テレワーク
    非常時対応がきっかけの「テレワーク」を、輝く未来につなげていきたい。
  • 難局を乗り越え、この先のビジネスや働き方のあり方を考える機会に。

タグ

Gmail Gsuite クラウド化 デジタル化 名刺管理 営業マン 情報共有 日報 要件定義 見える化 迷惑メール

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

©Copyright2025 WEBシステム研究所 岐阜のシステム開発・導入サポート・定着支援.All Rights Reserved.