いつもお世話になっております。
広報のナベです。

kintoneを導入してすぐの段階では、多くの担当者さんが「kintoneをさらに使いこなして、業務改善を進めよう」と取り組みます。

初めのうちは、試行錯誤しながらもアプリやポータルを編集しますが、触り慣れてくると「アレがしたい・コレがしたい」と活用したい欲が止まりません(良いことですよね)。

検索エンジンで「kintone 活用術」や「kinotne 使い方」などと検索すれば、kintoneのユーザーや当社のようなkintoneパートナーのWEBサイトから様々な情報を得ることができます。

それらの情報を参考にすることで解決できる課題・悩みもあるかもしれませんが、各社の「業務内容・業務の流れ」は異なるため、WEBに落ちている情報だけだと痒いところに手が届かず、解決に至らないこともあります。

そんなときはkintone Cafeに参加してみることをおススメします。

kintone Cafeとは

kintone Cafeとは、kintoneを触ったことのない方から既に活用している方まで、全ての方が参加できる勉強会コミュニティです。

世界中に41支部あり、日本では30支部(うち2支部はオンライン)で活動しています。※2023年1月19日の情報
定期的に各支部ごとで集まってkintoneの活用勉強会やkintoneの活用状況の発表会など、様々な企画を開催しています。

勉強会ではkintoneや業務改善サービスに携わる様々なゲストを呼び、セミナーやトークセッションのような形式で開かれますが、堅苦しい雰囲気ではないので気軽に参加できます。

2022年1月にはkintone Cafe 女子会 Vol.1が開催され、会場を飾り付けたりケーキや飲み物を準備するなどして、豪華で楽しい催しとなったようです。

kintone Cafeの岐阜支部はこちら

※kintoneはサイボウズさんのサービスですが、実はkintone Cafeの開催自体は有志で行われておりサイボウズ株式会社とは無関係です。

kintone Cafeへの参加方法

kintone Cafeは公式ホームページの開催情報から参加を申し込めます。

記事には「kintone Cafe[地域名]Vol.~開催します!」というタイトルがつけられているので、ご自身の地域の記事をクリックすれば開催情報を確認できます。

基本的に勉強会への参加は無料なので、お住まいの地域で勉強会が開催される様でしたら参加してみると面白いですよ。

また、勉強会の後には懇親会が開催されたり、年度末には新年会の催しもあるので興味のある方は一度足を運んでみましょう。