-
QRコードを活用する時の注意点
いつもお世話になっております。 広報のナベです。 QRコードを作成、活用したことがある方は少なくありません。 弊社でも数年前に、QRコードの作り方をブログにて紹介していました。 ▽QRコードの作り方を教えてほしい。 https://bit.ly/3wYNMhs ブログ記事... -
会社の活動とホームページ更新はセットで。
コロナの陽性者数はまだまだ多いですが、社会はそれなりに動き続ける方法になってきました。 ビジネスの現場でも自粛されていたリアルイベントや大きな規模の展示会も開催されるようになり、にわかに営業活動が活発化してきたように感じます。 イベントや... -
写真のファイル容量を減らす(軽くする)「リサイズツール」をご紹介!
いつもお世話になっております、広報のナベです。 言うまでもありませんが、スマートフォンの機能、中でも、カメラ機能がどんどん進化することで、撮影できる写真サイズも非常に大きくなりましたよね。 むしろ、スマートフォンで撮影した写真の容量が大き... -
夏休みの宿題、どう取り組んでいましたか?
暑いあついとボヤいているうちに8月も終盤。オトナだけでなく、コドモたちの夏休みも終わりを迎えようとしています。 さて、小学生の頃、夏休みの宿題はどのように終わらせたでしょうか? 夏休みのはじめに一気に終わらせるタイプ、コツコツ毎日積み重ねる... -
「文章力」より大切な「情報収集力」。
企業のホームページ担当の方から、「私、文才がないから…」とか「文章力がなくて…」という悩みを聞きます。 確かに、会社発信のブログやお知らせなどを投稿する際は、個人のSNS等と違って気を遣う必要があります。ただ、特別な能力や才能が必要なわけでは... -
「自社の採用サイトは必要ですか?」という問いに対する答え。
いわゆるコロナ禍といわれる状況も、その中身は徐々に変化してきました。先の見通しが立てにくかった頃と比較して、身近な中小企業でも人材を採用しようとする雰囲気が出てきています。テレビでも人材採用に関わるサービスのCMが増えているように感じられ... -
Googleマイビジネスで投稿が表示されない原因と解決方法
いつもお世話になっています。広報のナベです。 Googleで検索したとき、企業やお店の情報が自動で検索結果に表示される「Googleマイビジネス」という無料サービスをご存じでしょうか? この「Googleマイビジネス」には、企業やお店からのお知らせやホーム... -
検索ボリュームの調べ方
ブログを更新してアクセスアップ・集客に取り組む場合、ブログを書く前にやるべきことがあります。それは「検索キーワードの選定」です。 ブログを活用した集客は、ブログを「なんとなく更新する」のではなく「この検索キーワードで上位表示したい!」と狙... -
決めたことを続けているかをチェックする機会をつくる。
あっという間にゴールデンウィークも過ぎ、そろそろ一年の半分が過ぎようとしています。年の初めに立てた目標について、振り返ってみるのにいい時期ではないでしょうか。 この記事を見てくださっているということは、「今年こそホームページをしっかり更新... -
ゴールデンウィークのブランクを乗り切るための準備をしておきましょう。
新年度がはじまったと思ったら、もうゴールデンウィークですね。新しい環境や業務になれてきたと同時に、少し疲れの出てくる時期でもありますよね。 度々いっていますが、ホームページの運営は継続が最も大切です。ホームページを新規で公開したり、新年度...