
「活用」を前提につくるホームページ。
企業がホームページを持つことは簡単になり、さまざまな手段から選べるようになりました。
ところが、ホームページを「持つ」ことはできても「活用」することに対する意識は10年前から変わっていないように感じます。
『Eazy』は、ホームページを活用したいと考える企業・組織・プロジェクトにぴったりなホームページ制作・活用プランです。
リソースが乏しいためにホームページの活用が滞っていた小さな会社や組織にもお役に立てると考えています。
サービス
『Eazy』のサービス内容
自社の魅力や持ち味を伝えるコンテンツを備えたホームページ、
日々の情報発信に特化したブログ、
活用を継続し成果をめざすための追加・拡張サービスで構成しています。
『Eazy』活用ブログ
『Eazy』の導入・活用に役立つ記事を紹介しています。

Instagram広告「週末の昼間だけ、予算と表示を増やす」そ...
本社オフィスより。 活用サポートを提供中のお客様よりInstagram広告の表示調整についてご相談いただきました。 こちらのお客様は、毎月開催するイ...

気が緩みがちな年末年始を乗り切りましょう!
12月に入りました。師走といっても、以前ほど慌ただしさを感じないなと思うのは私だけでしょうか。年末間近になれば、もう少し気持ちも盛り上がってくるので...

発信するネタがない…アウトプットに悩んだらインプットを見直して...
会社のWEB担当者として行う情報発信は、個人で好きなことを好きなように発信するSNSとは違います。「難しいな…」と悩んでいる方も多いのではないでしょ...

会社のホームページで伝えるべき最も大事なこと。
「パーパス経営」という言葉を耳にしたことがあると思います。パーパス経営とは、企業や組織が掲げる明確な目的を軸として、社会や地域、消費者、そして世界全...

情報発信にはコツがあるけれど、もっと大事なことがある。
本はネットで買ったりタブレットで読んだりする時代ですが、リアルな書店が好きな方も多いのではないでしょうか。本屋さんや読書が特別好きでなくても、大型書...

名古屋市スポーツジムさんのWEB活用サポート
本社オフィスより。 今回は、活用サポートをご契約頂いている名古屋のスポーツジムさんとの打ち合わせです。新規会員の獲得増加を目指し、ホームページ・SN...