
「活用」を前提につくるホームページ。
企業がホームページを持つことは簡単になり、さまざまな手段から選べるようになりました。
ところが、ホームページを「持つ」ことはできても「活用」することに対する意識は10年前から変わっていないように感じます。
『Eazy』は、ホームページを活用したいと考える企業・組織・プロジェクトにぴったりなホームページ制作・活用プランです。
リソースが乏しいためにホームページの活用が滞っていた小さな会社や組織にもお役に立てると考えています。
サービス
『Eazy』のサービス内容
自社の魅力や持ち味を伝えるコンテンツを備えたホームページ、
日々の情報発信に特化したブログ、
活用を継続し成果をめざすための追加・拡張サービスで構成しています。
『Eazy』活用ブログ
『Eazy』の導入・活用に役立つ記事を紹介しています。

「文章力」より大切な「情報収集力」。
企業のホームページ担当の方から、「私、文才がないから…」とか「文章力がなくて…」という悩みを聞きます。 確かに、会社発信のブログやお知らせなどを投稿...

「自社の採用サイトは必要ですか?」という問いに対する答え。
いわゆるコロナ禍といわれる状況も、その中身は徐々に変化してきました。先の見通しが立てにくかった頃と比較して、身近な中小企業でも人材を採用しようとする...

Googleマイビジネスで投稿が表示されない原因と解決方法
いつもお世話になっています。広報のナベです。 Googleで検索したとき、企業やお店の情報が自動で検索結果に表示される「Googleマイビジネス」と...

検索ボリュームの調べ方
ブログを更新してアクセスアップ・集客に取り組む場合、ブログを書く前にやるべきことがあります。それは「検索キーワードの選定」です。 ブログを活用した集...

決めたことを続けているかをチェックする機会をつくる。
あっという間にゴールデンウィークも過ぎ、そろそろ一年の半分が過ぎようとしています。年の初めに立てた目標について、振り返ってみるのにいい時期ではないで...

ゴールデンウィークのブランクを乗り切るための準備をしておきまし...
新年度がはじまったと思ったら、もうゴールデンウィークですね。新しい環境や業務になれてきたと同時に、少し疲れの出てくる時期でもありますよね。 度々いっ...