こんばんは、WBCを見ながらの河田菊夫です。

先週の木曜日・金曜日に、1泊2日で関の工場参観日実行委員会の皆さんと富山県は高岡市へ視察(旅行じゃないですよ)に行ってきました。

行きは、O社長のレクサスに乗車。オプション配備された一流スピーカーの音質・音響はもちろん、おすすめBGMの「立川志の輔 落語」も最高でした。

写真を撮り忘れましたが、O社長おすすめの「ほたるいかおにぎり」「ちゃんぽん」も最高でした。

視察の内容(遊びにいったんじゃないよ)

決して、遊びに行ったわけではありません。

視察①
仏具製造の伝統技術を活かした自社ブランドを展開するFUTAGAMIさんへ。

富山県高岡市は、金物仏具製造の国内シェアはなんと9割!そんな伝統的な仏具製造技術を活かし生み出された、真鍮製の素材感がかっこいい生活用品ブランド「FUTAGAMI」「MATUREWARE」。

ショールームも雰囲気◎。全部欲しくなりますね。こんなオフィスにいつかしよう。

砂型をつくる現場も見学。1つ1つ手作りされる様子にうっとり。やっぱり、モノづくりってかっこいいなと改めて思います。

二上社長、お忙しい中ありがとうございました!

視察②
日本の仏教文化を支える伝統技術。シマタニ昇龍工房さんへ。

磬子(けいす)というものをご存知ですか?

お寺にある、ありがたい音がするあれです。大きさは様々。大きなものだと2年掛けて作られるそうです。調音までもちろん手作業。

音の違いを聞き分ける「格付け」クイズが大盛り上がり。もちろん、僕は一流なので、正解しました。

そして、江戸時代より伝統技術を守る「鍛金職人」さんが生活の中で使うことのできる新しいプロダクトを生み出しました。それが、「すずがみ」です。

何これ?という方は、こちらを見て下さい。
http://www.syouryu.com/

紙のように薄く、自由に形を変えアレンジすることができる「すずがみ」。使い方はあなた次第。

ちなみに図工の成績が5段階中いつも2だった僕がアレンジすると、花器のつもりで工夫したんですが、手巻き寿司になってしまいました。

島谷社長、お忙しい中ありがとうございました。

視察③
夜の大懇親会。広すぎた二次会カラオケ会場。部屋に戻っての三次会。わざわざ一人部屋を予約したのに、なぜか三人で朝を迎えることに。

載せたい写真がたくさんあるんですが・・・。止めておきます。今度、こっそり送ります。

帰りもレクサスで快適でした。O社長、本当にありがとうございました。次回も宜しくお願いします。