ちらし屋ドットコムWEB事業部– Author –
- 
	
		
 Web担当者向け
	その心配は杞憂…情報発信は単なる作業ではなく、顧客接点をつくり育む取り組みです。
ネットでの情報発信をはじめたばかりの方に多いのですが、情報発信の大切さを理解していてやる気満々なのにブログやSNSの投稿ペースが上がらないケースがあります。 何か困りゴトがあるのかな?と思って聞いてみると、「あまり宣伝すると、しつこいと思わ... - 
	
		
 ホームページ活用ノウハウ
	iPhoneで撮影した画像をEazyに投稿できない時の対処法
今やブログやホームページの更新をスマホで行うことができるようになりました。 スマホで写真を撮って、そのまま掲載するだけなのでスキマ時間ですぐに済ませることができます。 しかし、最近iPhoneユーザーのお客様から画像のアップロードができないとご... - 
	
		
 Web担当者向け
	ホームページ活用への思いが現場とかみ合わないと感じている担当者の方へ
『Eazy』でホームページを運営されているお客様を中心にホームページ活用サポートをしています。日々、担当者の方々とお話しをする中でさまざまな悩みや課題をお聞きします。 更新頻度をあげたいけれど営業や現場の社員は忙しそうなので頼みにくい 現場か... - 
	
		
 活用ツールの上手な使い方
	保存してほしくない動画をダウンロードできないように配信する方法
リモートで仕事をすることが多くなり、オンライン配信や動画の撮影を行う方が増加しています。 様々な人が撮影機材や編集ソフトを活用している中、 「動画を一般公開したいけど、ダウンロードさせないようにするためにはどうすればいい?」 という質問をあ... - 
	
		
 ホームページ活用ノウハウ
	ワードプレスをスマホで更新。ブログ更新を継続できる方法を考える。
『Eazy』で会社のホームページを構築していただいたお客様の多くは、更新を継続することによる手応えを感じながらホームページ運営・活用をしてくださっています。それでも、中にはホームページ運営業務の優先順位を上げられず、更新がストップしてしまう... - 
	
		
 Web担当者向け
	新米ブログ担当者さんへ。会社のブログを書く上で一番大切なチカラとは。
4月のタイミングで初めて会社のブログを担当することになったという方もいらっしゃると思います。そんな新米ブログ担当者さんの中には、「わたし、文才がないから…」「面白い記事が書けるかな…」と不安になっている方も多いと思います。 でも、心配ありま... - 
	
		
 ホームページ活用ノウハウ
	ホームページのセキュリティ強化を忘れずに。
自社のホームページ運営を担当されている方は、セキュリティの情報漏洩などのニュースを耳にした際に「ウチのセキュリティは大丈夫だろうか?」と思われた方も少なくないかと思います。 当社でホームページ制作を承っているお客様は、基本的にワードプレス... - 
	
		
 ホームページ活用ノウハウ
	更新したはずのページが直っていない…そんなときは、ブラウザのキャッシュを削除して確認してみましょう。
みなさんこんにちは。広報のなべです。 当社ではホームページの更新代行を承っており「依頼内容に基いてページを修正後、お客様にページのご確認をしていただく」という流れで業務を進めています。 この確認の際、当社のパソコンでは問題なく更新できてい... - 
	
		
 ホームページ活用ノウハウ
	alt属性の役割とワードプレスでの適切な設定方法
こんにちは。広報のナベです。 ホームページやブログを更新する際に画像を挿入することはよくあると思いますが、画像に設定する「alt属性」を適切に記述していますでしょうか? 今回は、疎かにしてしまいがちalt属性について、その役割とワードプレスでの... - 
	
		
 ホームページ活用ノウハウ
	誰でもできるパソコンでのスクリーンショットの撮りかた
こんにちは。広報のなべです。 今回はお客様から質問をいただいたので、回答という形で記事を書こうと思います! いただいた質問はこちら。 「パソコンでスクリーンショットってどうやって撮ればいい?」 スマートフォンではスクリーンショットを撮ったこ...