WEB活用サポートスタッフ:正社員(キャリア採用)

更新が止まったサイトを、“伝えるツール”に変えるお手伝いしませんか?

お客様にホームページをもっと活用していただけるよう、更新業務の代行や、電話・メールによる日常的なサポート対応を行います。
また、新着情報の掲載やブログ記事の更新といった情報発信のサポートも大切な役割の一つです。
「更新方法がわからない」「時間がなくて放置している」といったお悩みに寄り添いながら、運用面からお客様のビジネスを支える仕事です。

歓迎する知識・スキル

入社前に特別な知識やスキルは必要ありませんが、何事にも興味を持って取り組めるマインドは必須です。もちろん、経験をお持ちの場合は存分に活かしていただければと考えています。

下記の経験・スキルをお持ちの方は、即戦力として活躍していただけます。

その
ホームページ制作のディレクション業務の経験がある方

提案資料の作成やワイヤーフレーム設計、スケジュール管理など、ディレクション業務全般を担える方を歓迎します。

その
PhotoShopやIllustratorなどのソフトを使ってデザインに関わる仕事の経験がある方

バナー制作、LPデザイン、UI設計など、成果を意識したデザインができる方を求めています。

その
HTMLコーディング・ワードプレスのカスタマイズなどホームページ制作のスキルをお持ちの方

HTML/CSSによるマークアップや、WordPressのテーマカスタマイズ・テンプレート編集など、Webサイト制作全般の実務経験がある方。SEOやレスポンシブ対応を意識したコーディングができる方を歓迎します。

一番大切なことは、お客様や自分のために、WEBやインターネットに関する知識とスキルを身につけたいという気持ちです。新しい情報に常に興味を持つ方が向いています。現在、知識やスキルが無くても、「好きだ」「おもしろそうだ」「覚えたい」と真剣に思う方は、ぜひお話しましょう。

募集要項

雇用形態正社員
職種WEB活用アドバイザー
応募資格高卒以上(年齢不問)
要普通免許
パソコン、スマホ、タブレットの基本的な操作ができること
WEBやマーケティングに興味があり、自分のスキルを伸ばしたい方
給与基本給181,000円以上
※ご経験・スキルにより技術手当あり。面談にて決定させていただきます。
昇給/賞与昇給年1回/賞与年2回
(2023年度実績 業績に応じて)
諸手当・待遇営業手当・技術手当
通勤交通費(ガソリン代含む・上限なし)
マイカー通勤可(自転車・原付バイクでの通勤もOK)
勤務地本社(岐阜県各務原市那加西市場町4丁目9-2)
テレワーク勤務可能(必要時は本社にて打合せに参加していただきます)
※転勤はありません
勤務時間9:00〜18:00
※業務の状況により残業もあります
休日休日:完全週休2日制(土・日)、祝祭日
休暇:年次有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇
※年間休日124日(2023年)お客様の営業日やスケジュールの都合により、取材やホームページの公開日が土日になることもあります。そうした場合は土日出勤になりますが、代休を取っていただいています。心身ともに健康的に仕事に取り組んでいただけるよう心掛けます。
保険・福利厚生社会保険(雇用・労災・健康・厚生)
退職金共済加入
健康診断(年1回)
月に一回程度の食事会(自由参加)
オリジナルTシャツ・ポロシャツ支給(2023年は各1枚ずつ支給しました)
その他、FC岐阜観戦(チケット有り)などお客様のイベントにみんなで参加することもあります。

選考プロセス

ご応募いただいた方には、できるだけスムーズかつ丁寧な対応を心がけています。
書類選考を通過された方には面接をご案内し、お互いにとって納得のいく形で進められるよう配慮しています。
リラックスしてお話しいただける雰囲気づくりを大切にしていますので、ぜひ自然体でご参加ください。

STEP
応募

採用受付フォームまたはお電話でご連絡ください。

STEP
書類選考

内容をもとに慎重に確認いたします。

STEP
面接

あなたのこれまでのご経験や、これからやってみたいことなどをお聞かせください。

STEP
スキルチェック

当社からお渡しした課題を提出していただきます。

STEP
内定

選考結果はできる限り早くご連絡いたします。

採用に関するお問い合わせ

ちらし屋ドットコムでは一緒に働く仲間を募集しています。
エントリーや採用に関してご不明な点などご相談などがありましたら、下記のボタンよりお問い合わせください。

募集内容や選考プロセス、職場の雰囲気などについてのご質問も歓迎しております。
※内容により、ご返信までにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。