メールやSNSで手軽にクレジットカード決済の案内を送りたいというご相談

本社オフィスより。
今回は「お客さんにメールやSNSで手軽にクレジットカード決済の案内を送りたい。何かよい方法はないですか?」とご相談いただきました。
こちらのお客様は、ネットショップを運営して価格が固定された商品をネット販売している訳ではなく、「オーダーメイド・カスタムメイド」のギフト商品(創作フラワーギフトなど)を販売されています。つまり、お客様のオーダー内容によって毎回価格が異なるケースです。
もちろん、お店に来店していただければ店頭でクレジットカード決済を行うことはできますが、オーダーから配達まで来店しないケースも多いようで、請求書を作成して後日お送りしたり、お客様と何度も連絡を取ったりと効率が悪いとのことでした。
stripe「Payment Links」をおススメします。
このような場合、当社では「stripe Payment Links(ストライプ ペイメントリンクス)」という決済サービスをおススメしています。
おススメする理由
- 申込から導入までがとても簡単
- お客様名、商品名、金額、消費税を入力してあとは送るだけ
- メールやメッセージ機能で「決済用URL」を手軽に送ることができる
- 入金サイクルは「毎週1回」から選択可能
このような決済サービスを「メールリンク決済」「決済URL送付型決済」「リンク型決済」と呼ばれることもあります。
stripe Payment Linksの管理画面サンプル(送信する画面)


オーダー内容によって販売価格がその都度変わる、そんな時にも便利です
もともと、この「stripe」というサービスは、ホームページやブログ、そしてネットショップにクレジットカード決済を簡単に導入できるということで人気のサービスです。
そちらの主流サービスから「実店舗やネットショップを通さない場合でもクレジットカード決済を使用したい」「都度、販売金額が異なる商品・サービスにも、手軽にクレジットカード決済を導入したい」という細かなニーズに対応したサービスが、この「Payment Links」になりますね。
金額が固定の場合でも、毎月繰り返し請求する場合でも利用できます。
当社では、この「Payment Links」の初期導入サポートを提供しています。お気軽にご相談ください。