各務原市で採用動画・採用サイトの制作に活用できる補助金が登場

本社オフィスより。
先日、当社も説明会に参加してきましたが、各務原市の企業向けに「Z世代をターゲットにした採用活動を強化するための「各務原市若者人材確保のためのWEB対策支援補助金」が発表されました。
この補助金は、採用動画の制作や採用サイトの強化にかかる費用のうち、2分の1(補助上限額:25万円)が各務原市より補助されるものです。
大手求人メディアへの掲載ではなく、自社ホームページやSNSでも、会社紹介や仕事内容・職場の様子を発信していくという採用活動を行うために、ぜひこの補助金を活用しましょう。
「各務原市若者人材確保のためのWEB対策支援補助金」の概要
下記は「各務原市若者人材確保のためのWeb対策支援補助金説明会(2025年6月18日開催)」の資料からの引用です。
補助事業の目的
中小企業において、新卒・若者採用が厳しい状況となり、ホームページ等によるWebでの採用情報発信が重要視される傾向が強まってきています。中小企業が自社Webサイトにおける採用ページや採用動画の作成に係る費用を補助し、将来的な地域産業を担う人材の確保を目的とした事業
補助事業の対象者
各務原市内に本店、本社、主たる事務所等を有する者
補助内容
補助上限額:25万円
補助率:補助対象経費の2分の1(1,000円未満切り捨て)
補助対象経費
当該事業に係るディレクション、設計、デザイン、コーディング、コンテンツ作成及び登録、動作確認及びバグ修正、採用サイト公開等の作業
動画の企画及び構成、撮影、編集等の作業並びに当該動画の採用サイトへの掲載作業
申請方法及びスケジュール
申込開始:2025年7月1日(火曜日)/予算に達し次第終了
提出方法:オンライン申込フォーム(準備中)/窓口へ持参または郵送
公式サイト
https://www.city.kakamigahara.lg.jp/business/shokogyo/1024869.html
当社サービスについて
当社では、この補助金の対象事業となる社では、採用サイトの強化と採用動画の制作に関するサポートを通じて各務原市内企業様の採用活動を支援します。
採用サイトの構築・改修
働くイメージ、働く環境、一緒に働く仲間が明確に伝わる採用サイトを構築します。「どんな会社か分からない・・」という不安を減らし、求職者にとって魅力的で信頼感のあるサイト構築を支援します。


採用動画の企画・制作
会社紹介、仕事内容、代表メッセージ、社員インタビューなど、誇張せず「リアル」を伝える等身大の採用動画を企画・制作します。さらに、SNSで発信するショート動画の企画も行い、若者にリーチするためのサポートをします。
WEB活用アドバイザーが、
「WEBのお困りごと」の相談にのります

・採用サイトに関するご相談
・採用動画に関するご相談
・WEBを継続的に活用するためのご相談 など
自社でWEBをもっと活用したいけど、どうしたらよいかわからない…とにかく大変そう…という方へ、ちらし屋ドットコムが相談にのります!