変えるのはデザインだけではなく、ホームページの「運営体制」。
リニューアルしても「運営体制」が変わらない限りホームページは活用できません。
活用サポートの内容
目標を共有&毎月の定期ミーティングを中心に、ホームページ・ネットショップの活用をご支援します。
活用サポートは、こんな方に最適です。
- 予算をかけてホームページを全面リニューアル。デザインは新しくなったが、結局その後は放置状態。
- 通常業務が忙しくて、ホームページの更新をサボりがち。
- ホームページを更新しているけど、イマイチ効果が分からない。
- インターネット広告も活用して売上・集客を増やしたい。
- 社内にホームページ担当を育てたい。
- そもそも目標が決まっていない。
など
例えば、このようなご支援をしています。
お客様の目標や状況によって様々ですが、毎月の定期ミーティングを通じて下記のようなご支援をしています。
スタート時
- 現状のヒアリング
- 目標の決定・共有
- ホームページ活用実践シートの作成
毎月のミーティング
目標を達成するために「TODO(やること・宿題)」を決め、毎月見直しをします。毎日の業務についつい埋もれてしまう「ホームページを活用する」という業務の優先順位を上げること、「ホームページを活用する」という業務を社内に定着させることにつながります。
- アクセス数の報告、目標数値への進捗・状況を確認
- ホームページの改善点や追加すると良さそうな「ネタ」を検討
- インターネット広告・SNS広告の活用
- 担当者さんへのノウハウ提供(操作方法、分析方法など)
など
活用サポートの料金(税込)
料金 | 33,000円〜/月 |
---|
ホームページが複数ある場合は、別途ご相談となります。
各種媒体への広告費・広告運用に関する費用は別途となります。