『Eazy』の特徴
大切にしていること

あなたの会社・お店の魅力を伝える取材型ホームページ制作。
そして大切なことはホームページを公開してからの運営です。
『Eazy』は、こんな方におすすめ
- 今後ホームページを活用していきたいと考えている方
- 文章を書くことが苦手なのでお願いしたい方
- スマートフォンにも最適化したい方
- スマートフォンからもブログを更新したい方
- 費用をかけず自社でホームページを更新したい方
『Eazy』が、不向きな方
- ホームページを作れば、お客が集まると思っている方
- とにかく安くホームページを公開できればいいと考えている方
- ホームページはインパクトのあるデザインが重要だと思っている方
- デザインやレイアウトに徹底的にこだわりたいと思っている方
- ホームページビルダー等の専用ソフトで更新したいと思っている方
『Eazy』の特徴①「プロのカメラマンによる撮影」
プロのカメラマンが実際にあなたの会社・お店の撮影を行います。撮影した写真は、全てデータで納品させていただきますので、ホームページやブログはもちろん、営業資料やパンフレット等にもご自由にお使いください。
主な撮影ポイント
業種・ホームページの構成により様々ですが、下記のような内容で撮影をすることが多くありますのでご紹介します。
- 社屋の外観・内観
- 店舗の外観・内観
- 工場の外観・内観・設備
- 代表者様の撮影
- 社員の勤務風景・打ち合わせ風景
- 原稿作成のためのインタビュー風景
※取材・撮影は原則1日。大量の商品撮影が必要な場合は別途追加となることがございます。
『Eazy』の特徴②「ライターによるインタビュー・原稿作成」
あなたは会社やお店の想いを熱く語っていただくのみ。ライターがインタビューを行い、忙しいあなたに代わって原稿を作成します。(インタビュー時の音声を録音させていただきます)
主なインタビュー内容
業種・ホームページの構成により様々ですが、下記のような内容でインタビューをすることが多くありますのでご紹介します。
- 代表者様のメッセージ(業界の動向・強み・取り組みなど)
- 業務内容や提供する商品について(既存の資料・パンフレットがあればそれらも参考にします)
- 採用ページ用「先輩社員の声」
- 採用ページ用「現在の仕事内容」
『Eazy』の特徴③「テンプレートを活用して制作コストを削減」
『Eazy』では、初期構築費用を少しでも抑えるためにホームページの構築にデザインテンプレートを利用します。ホームページの構成や発信する内容に合わせて適切なテンプレートを選択します。公開後のスピーディな情報発信やページの追加・修正をお客様ご自身で操作できるようにするために、ベーシックで見やすいタイプのデザインテンプレートを選択します。事前にご確認いただけますのでご安心ください。もちろん、スマートフォンからも見やすいように最適化されています。
テンプレートを利用することで、通常必要なWEBデザイン・HTMLコーディング・プログラミングなどの制作に関わる人たちの作業を減らすことができます。人件費や工数が削減することで初期の制作コストを抑えています。その分、公開後の活用サポートやWEBマーケティングの費用に予算をお使いいただけます。
『Eazy』の特徴④「全ページ、お客様ご自身で更新可能」
ブログ記事の追加はもちろん、新規ページの追加・修正がお客様側で可能です。最近では、「スマホからもブログを更新したい」というニーズも多く、スマホで更新をしてホームページを活用しているお客様もいらっしゃいます。ベースとなっている更新プログラムは、世界中の33%のホームページに使われているWordPress(ワードプレス)というプログラムです。企業のホームページはもちろん、ブログから大規模なニュースサイトまで様々な情報発信に利用されています。
『Eazy』の特徴⑤「ホームページの活用ノウハウをご提供」
私たちは、お客様に競合他社に負けないホームページ活用の知識を身につけていただき、ご自身でホームページをもっと活用していただきたいと願っています。そのサポートの場として「ちらし屋アカデミー」という学びの機会を提供しています。
基礎コース(ご来社・予約制)
ホームページ運営の基本スキル・ノウハウを学ぶ
- アクセスログ解析入門
- 検索エンジン最適化入門
- インターネット広告入門
- SNS活用入門
- Googleマイビジネス入門
当社まで(岐阜県各務原市もしくは岐阜市)ご来社いただき、それぞれ約1時間程度/回のご説明となります。
詳しくは、こちらの「サポートのご案内」をご覧ください。